「いわて働き方改革AWARD2023」には
社内でさまざまな取組を進める
県内企業がエントリーしました
いわて働き方改革AWARD2023
優秀賞
株式会社ネクスト
所在地: | 盛岡市大通1-1-16岩手教育会館3階 |
業種: | 情報処理サービス業 |
従業員数: | 68名 |
事業内容: | ソフトウェアの開発、情報処理サービス 一般労働者派遣事業 |
内容
こんな場所で働いてみたいといった社員の声を取り入れ、古民家やスキー場のロッジを借りてのワーケーション実施や、若い社員も参加したいと感じる季節のイベントの開催などにより、社員のコミュニケーションが深まり社内が活性化している。コーヒー等のドリンクコーナーや、お菓子コーナーなど、休憩スペースを充実させ社員の満足度向上につなげている。
業務日報などの各種申請を紙からシステムへ変更したり、ChatGPTの導入によりビジネスメール作成の補助やイベント企画のアイデア出しなど、業務効率化につながっている。
若手も参加したい季節のイベント
古民家でのワーケーション
コーヒースタンド
社会福祉法人つくし会
所在地: | 一関市滝沢字寺下2-1 |
業種: | 老人福祉・介護事業 |
従業員数: | 225名 |
事業内容: | 特別養護老人ホームをはじめ、デイサービス センター、居宅介護支援事業所、グループホーム、高齢者生活福祉センターなど一関市を拠点に11の施設を展開 |
内容
子の看護休暇・介護休暇・男性の育児休暇制度について社内へ周知を行い、社員が休暇取得しやすい雰囲気づくりを行っている。男性職員で育児休業を半年間取得した実績がある。また、子育て支援手当として扶養手当とは別に、3歳までの子がいる職員に月額10,000円支給している。
高校生(福祉系以外)の在学中における初任者研修費用の全額補助の実施や、資格支援制度を創設などにより、若者の人材確保や人材の定着を実現している。
特別養護老人ホーム 明生園
施設での様子
海外視察研修旅行
株式会社アイオー精密
所在地: | 花巻市東十二丁目17-1-1 |
業種: | 他に分類されない金属製品製造業 |
従業員数: | 全社:559名、県内事業所:507名 |
事業内容: | 金属の切削、研削、熱処理、表面処理まで社内で一貫生産。主に自動車製造工場、半導体製造工場、医療機器製造工場、食品製造工場など幅広い業種で使われるロボットの部品を製造。 |
内容
「メモリアル休暇(記念日や誕生日などを理由とした休暇)」や「みんとる休暇(取得理由のない休暇)」などのさまざまな独自の休暇制度を制定し、長年にわたり長時間労働削減に向けた取組を継続している。また、有給休暇取得率が近年増加傾向である。
各種相談窓口を設置(両立支援、健康づくり支援、メンタルヘルス対策等)し、健康への不安を抱えた社員のサポートを実施している。
本社
社員のみなさん
見学体験やスポーツなど